理系院卒で実際に転職をした僕が、自分の経験をもとに転職活動のフローを解説します

あなた
転職活動を始めたいけど、まず何からすれば良いかわからない…

 

今回は転職活動のフローを解説したいと思います。

 

私自身、理系の大学院を修了した後、新卒で入社した会社で約4年働き、その後現在働いている会社に転職しました。

 

周りに相談できる人もおらず、手探り状態で転職活動を始めたため、最初は何からすれば良いのかわかりませんでした。

 

初めての転職ですし、失敗はしたくなかったので、最終的に内定をもらうまで1年半もかかってしまいましたが、今は新しい会社で自分の希望通りの働き方ができており、満足しています。

 

時間がかかった分、自分とよく向き合い、自分がどんなことが好きでどんなことが嫌いかをはっきり知ることができましたし、転職活動のポイントも押さえることができました。

 

なぜか最近は同期や友人で転職をしたいという人の相談を受けるようになり、相談に乗ったり、アドバイスをしたりもしています。

 

そんな僕が今回、自分の経験を踏まえて転職活動のフローを解説させていただきます。

 

転職活動のフロー

 

こちらが、フローになります!

 

 

STEP毎に解説していきます。

また、解説だけですとあまり面白くないので、ちょいちょい私の当時の心境を思い出して記載しています笑

 

STEP 1 転職活動スタート

この段階はまだ転職活動を始めたばかりで、何をすれば良いのか全くわからない状態です。

 

「今の仕事を一生続ける自信がなくなってきた」

「同期と話して気づいたけど私の年収低すぎ…」

 

という感じのきっかけで転職しようかなと思い始めた頃です。

 

この時期は、ただひたすら本やyoutubeで情報を浴びれば良いです

最近では色々なyoutuberの方たちの優良動画があがっていますので、かなり参考になります。

 

また、この本は本当に参考になりますので、かなりおすすめです。

 

転職がどんな感じなのか雰囲気がつかめたら、すぐSTEP 2に移行します。

 

・転職エージェントって一体何者なんだ…
・社会人経験がまだ浅いから、ランク下の企業にしかいけないのかなあ
・転職サイトってどんなのがあって、どういう仕組みなんだろう

 

STEP 2 自分の中だけの活動

転職活動といえば、面接のイメージがあるかと思いますが、私はこのステップもかなり重要だと思います。

 

このステップでは、転職サイトに登録したり、転職をする軸を決めたり、職務経歴書を作成したりと実際に自分で行動し始めます。

 

最初はどんな転職サイトがあるのかすらわかりませんし、どういう使い方をするのかもわからないので戸惑うかもしれません。

 

まずは、転職サイトに登録して、使い方に慣れつつ、並行して職務経歴書の作成や転職の軸を見つければ良いかと思います。

転職サイトいろいろありますが、とりあえずはビズリーチだけで十分だと思います。

 

また、転職の軸探しは人によってはかなり時間がかかると思います。

・自分が一体どんなことに興味があって、どんなことはやりたくないか
・自分にとっての優先順位は何なのか(業務内容、年収、働き方、勤務地 等)
・自分は将来仕事を通じてどんな方向に向かっていきたいのか

考えだすといくらでも時間がかかってしまうやつです。

 

この辺は普段から少しずつ考えておくべきことかと思います。

じっくり自分の中で熟考したり、本や動画から啓発されたりして確固とした軸を作るのが重要だと思います。

 

STEP 2は活動を通じて自分の中で新しい発見があったりするので、ある程度したらSTEP 3へ移行します。

 

・自分って今までどんな経験してきたんだっけ、、棚卸しすると案外普段やっている業務の無駄が見つかった気がする
・職務経歴書なんて初めて作った、これで大丈夫なのかな
・転職して後悔しないように、曖昧な軸で活動しないようにしたい

STEP 3 他人を含めた活動

 

次は転職エージェントと面談し、実際の求人情報を仕入れます。

ビズリーチに登録しておくと、色々な人材紹介会社の転職エージェントから連絡があります。

 

私もたくさんのエージェントさんと連絡を取りましたが、おすすめは

・JACリクルートメント(理系院卒の方はおすすめ)
・リクルートエージェント
・doda
・タイズ(関西特化の人材紹介会社)

です。

 

他人と対話することで見えてくるものもありますので、その都度、職務経歴書に反映していきます。

 

転職エージェントさんとは過度に信頼しすぎず、適度な距離感をとるのがいいかなと思います。

向こうは転職希望者を転職させることで利益を上げていますので、その転職が成功かどうかは関係ありませんし、もちろん責任もありません。

 

また、ビズリーチには色々な企業の求人があげられていますので、日々求人をチェックして、どんな職種があるのか、年収はどの程度なのかの感覚を養えた方がいいです。

 

自分の転職の軸にマッチした求人があれば、次のステップに移行します。

 

・いろんなエージェントとアポを取りすぎて、誰がどの求人を案内していたかわからなくなった笑
・面談入れすぎて生活が忙しくなった
・求人見るのが毎日の楽しみになってしまった

STEP 4 実際に応募して面接

 

良い求人が見つかった場合、書類を提出し、採用プロセスに入ります。

ここまで来れば就職活動と同じようなものです。

 

当たり前ですが、応募する会社によって職務経歴書をリバイスする必要があります。

また、会社の内部情報をOpenWorkという優良サイトで知ることができますので、是非登録してチェックしましょう。

 

個人的には、求人は慎重に応募し、並行して応募するのは最大でも3つ程度にした方がいいと思います。

 

落ちてしまったら、その会社を基本的に次年度まで受けることができないようですし(おそらく人事のデータベースに載るんだと思いますが)、仮に書類通過しても面接の日程を組むのが非常に大変です。

 

私は一球入魂の気持ちで受けていました。

 

これで最終面接を通過すれば、晴れて内定となります。

 

・業務後の職務経歴書のリバイス作業だけでも結構きつい
・バレずに面接どうやっていこう…
・OpenWorkっていうサイトめっちゃ使えるやん

 

まとめ

 

今回、転職活動のフローを解説しました。

 

大まかにはこの4つのSTEPで進めていきます。

 

また、STEP 3までは実際に転職を考えていなくてもできますので、全ての社会人がこのステップまでは実施しておくべきだと思います。

 

このSTEP 3まで慣れておくと、転職する必要になった場合にもすぐにSTEP 4に移行することができます。